人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さにべるスタッフblog   -Sunny Day's Garden-

snyvl.exblog.jp
ブログトップ

ガーベラが長持ちする方法--目からうろこなお話--

切花コーナーよりGURIです。


夏は、どうしてもお切花がいたみやすく、持たない。。。

ですよね~~。

でも、持ちが悪くなる原因を取り除けば、問題も解決です!

今回は、「ガーベラの管理方法、長持ちの秘訣」です。



ガーベラが長持ちする方法--目からうろこなお話--_f0220152_14473928.jpg



まず、持ちが悪くなる原因とは?

①とにかく、水が悪くなってしまう事。雑菌が繁殖します。
植物が水をすいにくくなります。

②そして、ガーベラのように、表面に毛羽立ちのある茎は
水につけておくと茎が黒くなりやすく、雑菌が繁殖します。これも、
水を吸いにくくする原因。

つまり、、一番の大敵が「雑菌」です。
雑菌が茎から入りすぎると、花のもちが悪くなるということです。


ここまで、読んで、アーーーめんどくさそう、、なんて思いましたか?


でも、これからあげるポイントを守っていただければ、
長く楽しめます!


ガーベラが長持ちする方法--目からうろこなお話--_f0220152_14563920.jpg



最初に
「水揚げ処理」をしますが、これは、水をたっぷり植物の中に浸透させる作業のこと。
生産農場で収穫してから、市場を通して、お花屋さんに来るまでに、1滴のお水も与えられない
状態なので、たっぷり、水を与える処理です。
新聞紙にガーベラを包み(きつく巻きます)、茎を切り、深くためた水の中につけておきます。
30分から1時間で終了。

↑ここまでの過程は通常お花屋さんが、やっておきます。


さて、ご家庭での管理のポイントですね
はいはい。



用意するもの

・きれいな花器
・水道水
・漂白剤
・よく切れるカッター(切花用ナイフがあればbest)
 もしくは、よく切れるはさみ(切花用だともっといいです)



①よく洗ったきれいな花器に水を花器の底から3cmぐらい入れます。 
水の中に漂白剤を1~2滴たらします。


  *(大敵の雑菌を繁殖させないため)


②ガーベラの茎をよく切れるカッター(ナイフ)またははさみで斜めに切ります。 *カッター(ナイフ)の場合は削ぐようにさっと。鉛筆をナイフで削るようなかんじで。


  切れないはさみ、カッターナイフは切るときに植物の気孔の細胞壁をつぶしてしまい、
  水を吸い上げにくい状態になってしまいます。


③切ったらすぐに水の入った花器に入れます。


④直射日光が当たらない、比較的涼しいところに飾ります。 
*暖房冷房の風が直接あたらない場所

 蒸れ、も痛みの原因です。


この作業を基本とします


あとは、2.3日に一度(夏場はなるべく毎日が良。)水を取り替えます。
そして、2.3日に一度、茎を切り戻します。

これでずいぶん長持ちしますよ。


ガーベラの場合、栄養分を水と一緒に上げる必要がありません。
市販されている延命剤は使わなくても、殺菌効果のある漂白剤だけで十分。


さらに!
夏場は、水の中に氷を2.3個いれて、冷たくしておくのも
植物が喜びます。

ペットボトル水を作り置きして冷蔵庫で冷やしておくのもgoodですね。
*間違って、飲まないようにわかりやすいように保管しましょう、、。

万が一、花がたれ下がって元気なさそうになったら、「水揚げ処理」をしてみてください。





毎日、少しづつ茎を切っていくと、短くなりますね。

短くなったガーベラも
お皿のような、ボールにあしらって、最後まで、楽しめます。



元気の象徴!のようなガーベラの花。
夏ばて気味のあなたに良いエッセンスとなりますように!


ガーベラが長持ちする方法--目からうろこなお話--_f0220152_15463232.jpg

by sunnyvale-gc | 2010-08-17 09:00 | 切花