ecoです。
いよいよ今日から国際バラとガーデニングショウ、開幕です!
私は昨日の内覧会へ行ってきました。会期中とは違って人があまり多くないのでゆっくり見れましたよ
ガーデン部門のコンテストも力作揃いで、見ごたえありでした!
優秀賞を受賞した アトリエ朴さんの作品「ensemble/79」

素敵ですね~

手前の大きなヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)がシンボルツリーになっていて、
何とも言えない優しい雰囲気と色合わせに引き込まれてしまいました。
こんな庭のある家に住んでみたい
実は…
奥にある吊りのハンギングはさにべる店長の作なんです。

ガーデンの素敵な雰囲気も後押しして、すごくマッチしたハンギングに仕上がってます。
さにべるも、少しだけ参加できた気がしてすごく嬉しいです。
優秀賞、本当におめでとうございます

会場に遊びに行った際には是非チェックしてみてくださいね~
そしてそして、今年はピーターラビットがテーマになっていて、有名なガーデナーによる
テーマガーデンも見逃せませんよ~

写真に撮ったらビックリ!
本当にイギリスの田舎の風景を切り取ったみたいです。
ピーターラビットのお話に登場するマクレガーさんのお庭を再現しているそう。
野菜とお花が絶妙に植栽されてました。今にもピーターがニンジンをくわえて飛び出してきそうです。
と思っていたら、いました、ピーター。いや、ウサギとあえて言いたい。

ちょっと怖い…
まだまだ紹介しきれないほど、広くて魅力たっぷりのバラとガーデニングショウ。
是非、お出かけしてみてくださいね!